$ 0 0 奈良時代の都といえば、誰もが世界遺産・平城宮跡を中心にして広がる平城京(現在の奈良県奈良市)を思い浮かべるでしょう。しかし、そんな奈良時代に平城京から都が移った地があること、ご存知ですか?現在の京都府木津川市に位置する恭仁京です。わずか数年の命であった恭仁京は、華やかな王朝文化の陰で繰り広げられた政治的な混乱の象徴のような都。今回は恭仁京の中心部であった恭仁宮跡をご紹介しましょう。